中高年が安心して使えるSNSを紹介!SNSの使い方と注意点も解説します

掲載している記事の一部に広告を含みます

人生の円熟期といわれる中高年。

安定した生活の代償として、出会いの少なさを感じている人は多いのではないでしょうか。

「新しい友達がほしい」
そんな中高年の悩みを解決すべく、近年注目を集めているのが中高年向けのSNSサイト。

中高年向けのSNSサイトから、恋愛関係に発展することは少なくありません。
第二の人生を始めるには、もってこいのツールなんです。

この記事では中高年向けのSNSの使い方やおすすめのSNS、利用の注意点を紹介します。

ゆうこ

今はSNSで中高年同士が、趣味やライフワークについて活発に情報交換している時代です!

SNSとは?

リアルな交流よりもSNSが盛ん?
SNSとは、social networking service(ソーシャルネットワーキングサービス)の略称です。

SNSとは
個人間のコミュニケーションを促進し、社会的なネットワークの構築を支援する、インターネットを利用したサービスのこと」と定義されています。

日本で代表的なSNSはこちら。

  • Instagram(インスタ)
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • mixi
  • TikTok

LINEなどのメッセージアプリも、広義の意味ではSNSです。

SNSそのものは、昔からありました。
爆発的に利用者が増えた背景には、スマートフォンの普及があります。

カメラ機能を備えたポータブル通信端末で、処理速度も速いスマートフォン。

スマホがSNSの世界を一気に広げ、幅広い世代や人々へ浸透して行きました。

ゆうこ

近年では中高年向けのSNSも多数あり、利用者の年齢層がさらに幅広くなっています。

中高年はSNSで何ができるのか?

写真や情報のシェアで交流が生まれる
「SNSなんて、所詮はネット上の関係でしょ。」
そう思う人も多いことでしょう。
たしかに、秘匿性の高い状態で多くの人と交流できることがSNSの特徴です。

しかしSNSでは、ネット上の交流だけでなくリアルな出会いも体験できます。

SNSの使い方・目的1:情報交換

SNSでは、大勢の人に情報の発信や質問ができます。

例えば、下記などをSNS内で相談すれば有益な情報を得られます。

  • 地域の隠れた名店を探すとき
  • 生活上の疑問点がでたとき

テレビや新聞を見るだけでは得られない、「生きた情報」が得られるのはSNSならでは。

SNSの使い方・目的2:友達作り

SNS上で他人と交流する際に話のネタとなりやすいのが、お互いの趣味です。

共通の趣味があればメッセージのやり取りが盛り上がります。

「お会いして、ゆっくり話しませんか?」
そんな話が出ることもしばしば。
中高年になると新しい友達はできにくいもの。

ですが、SNSを使えばそのチャンスがたくさんありますよ。

中高年や熟年(シニア)のメル友作りも、SNSを使えばスムーズに叶います。

SNSの使い方・目的3:恋活・婚活

「SNSで知り合ったのをきっかけに交際した」
そんな人は大勢います。
アンケートにおいても、恋人との出会いの場はアプリやSNSが最多。

今の恋人と出会った場所
1位. マッチングアプリ・SNS 53名
2位. 仕事関係 48名
3位. 学生時代からの知り合い 29名
4位. 友人や知り合いの紹介 24名
5位. 趣味のつながり20名

引用:ENSPORTS magazine

SNSを通じて仲良くなれば、恋愛関係に発展することも当然あります。
結婚する人もいます。

なかにはいわゆる「出会い系SNS」に登録し、性的な出会いを楽しむ中高年も。

最近では中高年やシニア(熟年)をターゲットにした、恋愛・婚活アプリも増えています。

ネットの出会いを活用すれば、今からでも素敵なパートナーが見つかりますよ。

ゆうこ

出会いの少ない中高年にとって、SNSは人生を豊かにする手段になります。

中高年が安心して使えるSNSおすすめ3選!

SNSは若者向けのものばかりではありません。
中高年向けのSNSもたくさんあります。

中年から熟年層が、安心して使えるSNSは以下の3つです。

中高年が安心して使えるSNS
ナビトモ・ブログを通じて仲間作りができるSNS
・サークル機能で趣味の合う人同士が集まれる
・散歩や飲み会などで実際に会えるサークルも多い
趣味人倶楽部
(しゅみーとくらぶ)
・趣味をきっかけとした出会いが軸のSNS
・会員数が多く、共通の趣味がある人を探しやすい
・飲み会や食事会のイベントが多い
フレンドカフェ・メル友が探せるSNS
・40~70代の幅広い世代が参加
・短文の「つぶやき」で気軽に交流できる
華の会メール・30歳以上限定のコミュニティサイト
・日記やコメントで仲良くなれる
・実際に会える異性を探せる

※「憩いの喫茶店」も中高年が交流しやすいSNSでしたが、閉鎖してしまいました。

50歳からの生きがいと仲間づくりを応援」が、コンセプトのSNSです。

ナビトモ

主な使い方は、ブログを書いたり、他人が書いたブログを閲覧すること。
ブログへのコメントで交流も可能です。

ナビトモでブログを書いている女性

ナビトモでブログを書いている女性

ナビトモ上で趣味の合う人同士で集まれる、「サークル機能」も人気があります。

人気のサークル
  • 女友倶楽部
  • 40-50代昭和に出掛け隊
  • ゆっくり散策と散歩
  • 楽しく遠足

オフ会(実際に会って食事や会話を楽しむこと)を開催するサークルも多いですよ。

実際に行われているオフ会

実際に行われているオフ会

文章や写真を通じて、お友達が欲しい人はナビトモに参加してみましょう。

ナビトモの登録や利用は無料です。

→ナビトモ 公式サイトはこちら

趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)

趣味人倶楽部は、趣味でつながることを目的とした中高年世代向けのSNSです。

累計会員数は約36万人。
とても多くの人が、趣味を通じて仲間を探しています。

趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)

主な機能は、日記や写真・コミュニティを通じた交流です。

特に人気があるのは、コミュニティ機能。
趣味が同じ人が集まり、情報交換をしています。

趣味人倶楽部のコミュニティ

趣味人倶楽部のコミュニティ

リアルのイベントもたくさん開催されており、積極的にお友達を作りたい人にピッタリです。

飲食関係や、カラオケのイベントが多いですよ。

リアルな交流も盛んに行われている

リアルな交流も盛んに行われている

特に趣味がない人は、飲食関係のコミュニティに参加すると良いですね。

趣味人倶楽部も、サイトの利用は完全無料です。

→趣味人倶楽部 公式サイトはこちら

フレンドカフェ

短文の日記のような「つぶやき」や写真投稿から、メル友が探せるSNSです。

フレンドカフェ

LINEよりも、ゆったり交流できるメールを好む中高年は多いですね。
のんびりお話したい40~70代の人たちが、メル友を探しています。

フレンドカフェに参加している人達

フレンドカフェに参加している人達

サイト上でも「つぶやき」を通じて、交流が可能ですよ。
ブログや日記よりも文字数が少ないため、文章が苦手な人でも大丈夫です。

みんなのつぶやき

みんなのつぶやき

フレンドカフェもメル友探しからつぶやきまで、全て無料で使えます。

異性との出会いを目的とした利用は禁止されているので、気を付けましょう。

→フレンドカフェ 公式サイトはこちら

華の会メール

利用者を30歳以上に限定した、中高年のためのコミュニティサイトです。

毎日、多くの人が日記を書いています。
日記機能は閲覧・コメントの書き込みを含めて全て無料。

検索機能があるので、近くに住んでいる人の日記を探すこともできます。

華の会メールの日記を利用している

華の会メールの日記を利用している

また華の会メールでは、異性との出会いが可能です。

何歳になっても、恋愛のトキメキは心と体の栄養に。
異性の友達からセカンドパートナーなど恋の相手、大人の関係まで探せます。

掲示板に投稿している女性

掲示板に投稿している女性

参加者は会う前提で利用しているので、メル友ではなく実際に会いたい方向けかな。

異性との出会いが禁止されているフレンドカフェとは真逆で、同性との出会いは難しいです。

→華の会メール 公式サイトはこちら

ゆうこ

ネット上で気軽にお話できる人がいると、寂しさを感じにくくなりますよね。

中高年がSNSを使うときの注意点

個人情報の流出には注意しよう
交流の場として効果的なSNS。
ですが使い方を間違えると、トラブルに見舞われることも。

中高年がSNSを使うときは、以下に気を付けてください。

誹謗中傷しない

SNSを使えば、自分の主張や感想を多くの人に発信できます。

ですが自分の考えだとしても、他人を傷つける投稿はNGです。
誹謗中傷で起訴されることもあります。

Hさんに対して、複数のアカウントから「淫売している」「旦那は強姦魔だった」など事実無根の書き込みに対して、誹謗中傷による損害賠償請求の訴訟を起こしました。(中略)
結果、事実の摘示により社会的評価の低下を招くとして、投稿者へ損害賠償の支払いが成立しています。

引用:BRAND CLOUD

過去にはテレビ番組内での言動を誹謗中傷されたことを苦に自殺した女性や、X(旧Twitter)に軽はずみな書き込みをして大炎上した人気タレントもいました。

例え書き込みが事実であっても、誰かを傷つける内容は控えた方が良いでしょう。

特定の誰かに向けた内容ではなくても、様々な人が目にすることを忘れずに投稿してください。

個人情報を載せない

多くの人が目にできるSNS上に、個人情報を載せるのはやめましょう。

個人情報公開の危険性については、総務省からも注意喚起がされています。

住所や電話番号が公開されていれば、そのホームページを見た人があなたに興味を持って、自宅の周りをうろついたり、電話をかけてきたりといったストーカー行為を行うかもしれません。また、公開している個人情報を収集され、迷惑メールや振り込め詐欺など別の犯罪に利用される可能性もあります。

引用:総務省 国民のための情報セキュリティサイト

載せてはいけない個人情報(家族や友人の分も含む)の例。

  • 本名
  • 住所
  • 生年月日
  • 勤務先
  • 電話番号
  • メールアドレスやLINE ID
  • 銀行口座やクレジットカード番号
  • その他、あらゆるIDやパスワード

SNSに載せる写真にも注意が必要。
背景に個人を特定しうるものが、写りこんでいる可能性があります。

写真が、ネット上で出回る可能性も考慮してください。

ゆうこ

メールアドレスを交換するときは、1対1でやり取りできるダイレクトメッセージを利用しましょう。

まとめ

ネット上にはさまざまな出会いがある

中高年向けのSNSを活用すると、何歳からでも出会いが見つかります。

趣味友だちや飲み友達、恋人や結婚相手まで。
どんな相手も、SNSで探せる時代です。

SNSは若者の文化」と思わずに、中高年向けのSNSに挑戦してみてくださいね。

SNSを活用する際は、誹謗中傷や個人情報の掲載には十分に気を付けましょう。

あなたもネットの交流から、新たな出会いを楽しんでください!