「50代や60代からでも、異性の友達は作れる?」
「50代(60代)で異性の友達とは、どこで出会えるの?」
中高年世代で、新たな友達が欲しくなる人は多いですね。
古い友人は、ライフスタイルなどの違いから疎遠になりがち。
環境が変われば、交友関係も変わります。
中高年の新しい出会いは、異性のお友達がオススメ。
飲み友達からメル友・深い仲まで。
どんな関係にでもなれるのが異性の友達の魅力です。
この記事では私の体験や実際に異性のお友達を作った人の声を参考に、出会い方を詳しく紹介します。
50代・60代で異性の友達を作るメリット

友達は欲しいけど、今から新しく出会うのは面倒…
そう感じて、行動に移せない方も多いでしょう。
でも、異性の友達なら楽しく過ごせますよ。
私は公民館のストレッチ講座で異性の友人を作り、新たな友人関係を満喫しています。
50代・60代で、異性の友達を作る魅力を解説します。
新しい視点からの会話が刺激になる
50歳を過ぎたあたりから、同性の友人との話はいつも同じになりました。
夫の愚痴や介護の話、ワイドショーの話ばかり…
会話がいつも似たような話題ばかりで目新しさがなく、正直退屈…。
ですが異性の友達との会話は、新しい話題や新しい視点があります。
へー!そんなものがあるんだ、興味深いな。
新しい考え方で新鮮!
そんな気付きと面白さを与えてくれるのが、異性の友達の良さです。
妬みや自慢話なしで関係を楽しめる
孫が一流企業に就職したの~
自慢話が増えるのが、この年代の特徴。
おばさん同士のマウントにウンザリした私は、同年代の同性と無理に付き合うのをやめました。
ですが異性同士だと、立っているステージが違うので妬み・自慢はありません。
環境や金銭状態が違っても、異性ならお友達になれます。
恋愛関係に発展する可能性がある
夫とは家庭内別居状態…
息子が大学生を卒業するまで、一緒にいるだけ。
大学卒業したら熟年離婚して、第二のセカンドライフを満喫したい!
定年後、家でダラダラ過ごす夫にウンザリし、そう考える主婦は少なくありません。
さらに、今は夫や妻がいても「セカンドパートナー」を持つのも珍しくない時代。
夫とは別居して良い関係を築いたまま、恋愛も楽しむライフスタイルに憧れる主婦は多いんです。
異性との関係は「お友達」におさまらず、恋愛関係に発展する可能性がありますよ。
50代・60代が異性の友達を作る10の方法
異性の友達がいるメリットは大きいですが、出会い方がわからない人は多いはず。
友達の作り方のコツは、積極的に行動すること!
50代・60代が異性の友達を作りたいなら、以下の方法を試してください。
フィットネスジムや習い事に通い、同じ趣味の友達を作る

同じジムに通っている同年代の女性と何度も同じプログラムに参加するうちに、仲良くなりました。今はジムが終わったあとに、一緒にお茶をしています。
同じ趣味や目標を持つ人同士は、自然に仲良くなれます。
習い事の中でも、会話しやすいのはフィットネスジム。
ヨガなど、同じスタジオプログラムに参加しているうちに、友達になれます。
あとは、料理教室や語学教室・ゴルフ教室などでも出会いが期待できます。
ただし費用は高めで、必ず出会えるわけではありません。
月額費用が安く、主婦でも通いやすいところがオススメ。
お友達もたくさんできて、楽しいです。
地元のスポーツサークルに参加する

地元のゴルフサークルに参加しています。月に2回ほど集まります。みんな仲が良いのですが、その中でも同じ年齢の女性と気が合います。今度、2人でラウンドすることになりました。
ゴルフやテニス・バドミントンなど、地元のサークルに参加するのも良い方法。
決まった日にゴルフ場や体育館に集まり、一緒にスポーツを楽しみます。
仲間同士、友達になるのは自然な流れ。
地元のサークルは、ジモティーで探せます。
シニア向け社会人サークルに参加する

お友達を作りたくてシニアサークルに入りました。ボウリング交流会で知り合った4歳年上の男性が素敵で、おしゃべりするのがとても楽しいです。夫は話を聞いてくれませんから(笑)
友達が欲しい中高年が集まる、シニアサークルもあります。
年齢制限があるので、同年代と出会えるのがメリット。
またひとり参加が多いので、スポーツサークルよりずっと気楽。
飲み会サークルや、カラオケの会なら、すぐに友達が作れます。
地域のボランティアに参加する

ボランティアが趣味なのですが、おかげで友達はたくさんいます。似た考えを持っているようで話が楽しく、気分転換になります。
お金をかけずに出会えるのが、ボランティア。
私も、子どもたちの登下校時の見守りボランティアにはよく参加しました。
地域の防犯パトロール活動など、1つの作業を一緒に頑張れば自然と仲良くなれます。
知人と連絡を取る

30年ぶりの同窓会を開催!連絡がつかないもの、亡くなってるものも多かったが。クラスのマドンナが来てくれて感激!連絡先を交換し、お友達として関係を再開。
学生時代の友人や、古い知人は友達の候補になります。
連絡先がわからないなら、友人や知人に仲介してもらいましょう。
同窓会を開くのも手。
Facebookで検索すると、同級生を発見できることも。
女性は苗字が変わっていることが多いので、出身校や会社名で検索してみましょう。
飲み屋に行き、飲み友達を作る

寂しくなると、近所のバーに一人で行きます。常連男性に話しかけられて、仲良くなることはしょっちゅうあります。声をかけられると嬉しいです。
酔っ払い同士は、初対面でも気軽に話せますね。
ワイワイ話せる飲み屋の常連になりましょう。
おしゃべりなママがいるお店は女性が入りやすいので、出会いも多いです。
おもむろに出会おうとするのではなく、その場を楽しむのが友達を作るコツ。
既婚者合コン・既婚者マッチングアプリを利用する

既婚者マッチングアプリで良い人と出会えました。お互い家庭は冷戦状態で癒しを求めていました。既婚者同士でさくっと出会えて本当に便利です。
既婚者同士で、気軽な関係を求める人が増えています。
同じ悩みや境遇だからこそ、会話が弾むもの。
距離感を大事にして付き合えます。
キコンパ![]() | ・既婚者合コン ・飲み会を通じて、楽しく出会える 公式サイト |
既婚者クラブ![]() | ・既婚者マッチングアプリ ・お友達探しやセカンドパートナー探しに便利 公式サイト |
カドル![]() | ・既婚者マッチングアプリ ・お友達や気軽な関係を作れる 公式サイト |
掲示板でメル友を募集する

はじめーるでメル友を見つけました。お互いに神社巡りが趣味で、御朱印をいただいたら報告し合っています。今度、一緒に神社に行くことになったので楽しみです。
掲示板を使えば、メル友やLINE友達を募集できます。
共通の趣味がある友達を作りたいときに便利。
ただしあやしいサイトや掲示板には、詐欺など危険があります。
「はじめーる」のような、老舗の安心できる掲示板を使ってください。
SNSで交流して友達を作る

ナビトモというサイトで長年やり取りをしていた10歳年下の女性と、この間お会いしました。これまでの交流がありましたので、楽しくお話しできました。
SNSにも、出会いがあります。
X(Twitter)やInstagramなど、大手のSNSは出会いにくいです。
「ナビトモ」など、中高年向きのサイトが安心。
多くの人との交流を楽しみながら、同じ趣味を持つ仲間を探しましょう。
マッチングアプリを利用する

職場の同僚から聞いた華の会メールを使ったら、紳士な60歳男性と知り合いメッセージのやりとりをしています。メル友みたいで楽しいですよ。今度会おうと誘われています。
今やマッチングアプリは、様々な年齢層に活用されています。
以下は、中高年向けのアプリ。
安く多くの人と出会えて便利ですよ。
ハッピーメール![]() | ・会員数が多く、地方でも出会いやすい ・若い人との出会いもある 公式サイト |
華の会メール | ・30歳以上限定の出会いサイト ・友達から恋愛相手まで、広く募集できる 公式サイト |
R50Time![]() | ・50代以降の人同士で会える専用アプリ ・談話室で気軽にチャットを楽しめる 公式サイト |
50代・60代が異性の友達を作るときの4つのコツ
ここからは中高年から、新しく異性の友達を作るコツをお伝えします。
清潔感のある見た目(髪型・服装)を意識する
私が行ってるジムには体の引き締まった老紳士がいて、いつも女性に囲まれています。
いくつになっても清潔感のある男性は、女性に好かれるもの。
友達探しであっても、清潔感のない人は敬遠されます。
恋人を探すときと同じように、身なりを整えましょう。
女性目線としては最低限、下記に気をつけてほしいですね。
- 髪型は床屋や美容室で整えた?
- 服は古くない?
- 口臭や体臭はない?
- 靴やカバンは汚くない?
素敵な人の周りには、自然と人が集まりますよ。
女性に対する敬意を持つ。謙虚さが大事
あなたの仕事での地位がどんなに高くても、女性に対する態度が横柄では友達はできません。
少し話せたから、もうタメ口でいいだろう
そう考えて、すぐにぞんざいな言葉遣いになるシニア世代の男性は多いもの。
50代以降の女性ほど、男性のマナーを厳しく見ています。
「この態度が本性か…」と思われれば、女性は離れていきます。
マナーの基本は、相手への敬意と思いやりです。
さらに謙虚さがあれば、自然と周りに人が集まります。
女性に対する敬意を常に持つことが、友達作りでは重要です。
紳士な振る舞いを意識しましょう。
相手のプライベートに踏み込まない。適度な距離感を維持する
中高年で新たな交友関係を求める人は、現状に満足していない人が多いです。
私自身、旦那との仲は良くも悪くも…
ろくに会話もないですし、あまり触れられたくない話題です。
50代・60代の友達との会話では、共通の趣味などプライベートに踏み込まない話題を選びましょう。
相手のことをアレコレと聞くよりも、自分のことを話す方が良いですよ。
時間をかけてゆっくり仲良くなる
新しい友人にはこれまでの生活があり、急に暮らしを変えることは難しいです。
しつこく連絡をしたり、何度も会いたがると負担になります。
長く付き合うことを意識して、時間をかけて仲良くなりましょう。
私もアプリを通じて出会った人とは、しばらくLINEをしてからお会いしました。
中高年が異性の友達を作るときは詐欺に注意!
新たな出会いを求める人を狙う、様々な詐欺があります。
特に危険なのがロマンス詐欺。
被害額が1,000万円を超える事例も起きています。
SNSやマッチングアプリを通じて知り合った相手と連絡を取り合ううちに、結婚や交際を申し込まれる
その後、
・結婚後の生活のために投資しないか
・戦場で得た金を送りたいが、関税がかかる
・国の治安情勢が悪くなって銀行からお金が下ろせない
等の理由で、指定口座への送金を指示される。
引用:兵庫県警察
SNSやマッチングアプリの出会いでは、上手すぎる話に注意。
積極的な異性は怪しみましょう。
また初めて会うときは、人の多いカフェが安心。
- ぼったくりバーに連れていかれる
- マルチに勧誘される
- 投資を持ちかけられ、詐欺被害に遭う
このような被害は多いので、気を付けましょう。
まとめ
- 50代・60代で異性の友達を作るメリットは多い
- 習い事やボランティア、マッチングアプリなどで新しい友達が作れる
- マナーを守って、友達作りを楽しもう
私も異性のお友達とは、素敵な関係を築いています。
ママ友や夫との会話とは、全く違った刺激があって楽しいんです。
この人と会わなかったら人生損してた、と思うほど。
あなたも様々な出会いの場を活用して、異性のお友達を作ってください!