熟女と交流しやすいSNSを紹介!熟女がSNSに求めるものとは?

掲載している記事の一部に広告を含みます

熟女と交流しやすいSNSを紹介!熟女がSNSに求めるものとは?

こんにちは、アラフィフ主婦のゆうこです。

人生の円熟期といわれる中高年。
新たな出会いの少なさを感じる人は、多いのではないでしょうか。

「新しい友達がほしいけれど、出会い方がわからない」
「50代60代で素敵な異性と友達になるには、どこに行けばいい?」
そんな熟年の悩みを解決すべく、近年注目を集めているのが中高年向けのSNS。

私の周りの綺麗な50代女性たちは、うまくSNSを使いこなしています。
SNSの出会いをきっかけに、友達・恋愛関係に発展させている人も。

第二の人生を始めたいなら、SNSは今やもってこいのツールです。

この記事では熟女と出会えるSNSの使い方やおすすめのSNS、利用の注意点を紹介します。

ゆうこ

出会いがほしい中高年は、SNSを活用しましょう!

SNSとは?

SNSとは、social networking service(ソーシャルネットワーキングサービス)の略称です。

「個人間のコミュニケーションを促進し、社会的なネットワークの構築を支援する、インターネットを利用したサービスのこと」と定義されています。

日本で代表的なSNS
  • Instagram(インスタ)
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • mixi
  • TikTok

SNSそのものは、昔からありました。
爆発的に利用者が増えた背景には、スマートフォンの普及があります。

カメラ機能を備えたポータブル通信端末で、処理速度も速いスマートフォン。

スマホがSNSの世界を一気に広げ、幅広い世代や人々へ浸透して行きました。

ゆうこ

スマホは感覚的に操作できるので、中高年・熟女でも使いやすいですね。

熟女はSNSで何を求めている?

情報のシャアで交流が生まれる

たくさんの人がSNSを使いますが、実は女性ユーザーの方が多め。

女性の方が、承認欲求が高いからですね。
私もお料理の写真を投稿して、たくさん「いいね」をもらうと嬉しくなりますし。

SNSにハマる熟女が、何を求めているのかお伝えします。

目的1:情報交換

SNSでは、大勢の人に情報の発信や質問ができます。

例えば、下記などをSNS内で相談すれば有益な情報を得られます。

  • 地域の隠れた名店を探すとき
  • 生活上の疑問点がでたとき
  • 趣味に関する情報が欲しいとき
  • 旅行先でおすすめの観光スポットを知りたいとき

テレビや新聞を見るだけでは得られない、「生きた情報」が得られるのはSNSならでは。

質問を介して、仲良くなるのは良くあることです。

目的2:友達作り

SNS上で他人と交流する際に話のネタとなりやすいのが、お互いの趣味です。

共通の趣味があればメッセージのやり取りが盛り上がります。

私たち、気が合いそうですね!
よかったらお会いして、ゆっくり話しませんか?

そんな話が出ることもしばしば。

中高年世代になると、自分から行動しなければ出会いは見つかりません。
ですが、SNSを使えばそのチャンスがたくさんあるんです。

シニアの友達作りも、SNSを使えばスムーズに叶います。

目的3:恋活・婚活

40のときに離婚したけど、今はSNSで知り合った相手と交際しています!

そんな人は大勢います。
アンケートでも、恋人との出会いの場はアプリやSNSが最多。

今の恋人と出会った場所
1位. マッチングアプリ・SNS 53名
2位. 仕事関係 48名
3位. 学生時代からの知り合い 29名
4位. 友人や知り合いの紹介 24名
5位. 趣味のつながり20名

引用:ENSPORTS magazine

SNSを通じて仲良くなれば、恋愛関係に発展したり結婚することは当然あります。

出会い系SNSで、性的な出会いを楽しむ熟女もいるんですよ。

ゆうこ

SNSを上手に使って、生活を豊かにしている中高年世代が増加中です。

熟女と交流しやすいSNSを7つ紹介

熟女と出会いたいなら、以下のSNSを使いましょう。

熟女と交流しやすいSNS
SNS交流しやすさ特徴
ナビトモ ・ブログを通じて仲間作りができるSNS
・サークル機能で趣味の合う人同士が集まれる
・散歩や飲み会などで実際に会えるサークルも多い
趣味人倶楽部 ・趣味をきっかけとした出会いが軸のSNS
・会員数が多く、共通の趣味がある人を探しやすい
・飲み会や食事会のイベントが多い
フレンドカフェ ・メル友が探せるSNS
・40~70代の幅広い世代が参加
・短文の「つぶやき」で気軽に交流できる
Facebook ・実名登録式の大型SNS
・昔の知り合いや同級生を探せる
・出会いを探す人同士で仲良くなれる
mixi ・知人や共通の趣味を持つ人と繋がれるSNS
・中高年のユーザーが多い
・コミュニティから気軽に交流できる
Instagram ・写真や動画投稿で交流できるSNS
・自撮りを投稿する美熟女と会いやすい
・検索で気になる年代の相手を探せる
華の会メール ・30歳以上限定の異性との出会いを目的としたSNS
・積極的に出会いを求める熟女が多い
・掲示板や日記で気軽に出会える

TikTokなど若い子ばかりのSNSや、交流の少ないSNSでは熟女との出会いが楽しめません。

熟女と出会えるSNSに絞って、使い方のコツを紹介します。

ナビトモ

ナビトモは「50歳からの生きがいと仲間づくりを応援」が、コンセプトのSNS。

ナビトモの主な使い方は、ブログを書いたり、他人のブログを閲覧すること。
ブログへのコメントで交流も可能です。

ナビトモでブログを書いている女性

ナビトモでブログを書いている女性

趣味の合う人同士で交流できる、「サークル機能」も人気。

人気のサークル
  • 平日カラオケ楽しみ隊
  • ゆっくり散策と散歩
  • 楽しく遠足

オフ会(実際に会って食事や会話を楽しむこと)を開催するサークルも、たくさんありますね。

ネット上で交流するより、会って話したい人にも安心です。

実際に行われているオフ会

実際に行われているオフ会

文章や写真を通じて、お友達が欲しい人はナビトモに参加してみましょう。

ナビトモの登録や利用は無料です。

→ナビトモ 公式サイトはこちら

【交流しやすさ★★★★☆】趣味人倶楽部

趣味人倶楽部

趣味人倶楽部は、趣味でつながることを目的とした中高年世代向けのSNS。

累計会員数は約40万人。
多くの人が、趣味を通じて仲間を探しています。

主な機能は、日記や写真・コミュニティを通じた交流です。

コミュニティ機能を使えば、同じ趣味の人を簡単に探せますよ。

趣味人倶楽部のコミュニティ

趣味人倶楽部のコミュニティ

実際に会って交流するイベントもたくさん。

カラオケや飲食のイベントが多く、趣味の少ない人も参加しやすいです。

リアルな交流も盛んに行われている

リアルな交流も盛んに行われている

趣味を通じた交流や、イベントでの出会いを楽しんでください!

趣味人倶楽部も、サイトの利用は完全無料です。

→趣味人倶楽部 公式サイトはこちら

【交流しやすさ★★★★☆】フレンドカフェ

フレンドカフェ

短文の日記のような「つぶやき」や写真投稿から、メル友が探せるSNSです。

LINEよりも、ゆったり交流できるメールを好む熟女は多いです。
私も文通のようにメールをするのが大好き。

フレンドカフェに参加している人達

フレンドカフェに参加している人達

サイト上でも「つぶやき」を通じて、交流が可能ですよ。
ブログや日記よりも文字数が少ないため、文章が苦手な人でも大丈夫です。

みんなのつぶやき

みんなのつぶやき

フレンドカフェもメル友探しからつぶやきまで、全て無料で使えます。

異性との出会いを目的とした利用は禁止されているので、気を付けましょう。

→フレンドカフェ 公式サイトはこちら

【交流しやすさ★★★☆☆】Facebook

Facebook

世界で約30億人が利用している、超大型のSNSです。

最大の特徴は、実名登録が基本ということ。
昔の知り合いを探すのに便利です。

出身学校を登録している人も多く、私もFacebookで同級生を見つけました。

同級生と繋がる機会がある

同級生と繋がる機会がある

出会い目的のサークルや、イベントも多く存在します。
熟女ユーザーもたくさんいますよ。

様々なイベントが開催されている

様々なイベントが開催されている

Facebookの登録や利用から、アプリ内でメッセージができる「メッセンジャー」まで全て無料。

まずは同性の同級生を探すと、繋がりが広がりやすいです。

→Facebook 公式サイトはこちら

【交流しやすさ★★★★☆】mixi(ミクシィ)

mixi

身近な人や、同じ趣味を持つ人同士での交流を目的としたSNSです。

2000年代に流行したので、現在は中高年ユーザーが中心。
同じ趣味や考えの人が集まる、コミュニティでの出会いが主流です。

mixiの人気コミュニティ

mixiの人気コミュニティ

「マイミク」と呼ばれるお友達を募集している人は、積極的に出会いを求めています。

コメントや「マイミク申請」から、交流してみましょう。

mixiを利用している女性

mixiを利用している女性

2024年12月に「mixi2」がスタートしましたが、そちらは短文投稿がメインで交流しにくいです。

「mixi」「mixi2」共に無料で登録・利用可能ですよ。

→mixi 公式サイトはこちら

【交流しやすさ★★★☆☆】Instagram(インスタグラム)

Instagram(インスタグラム)

Instagramは、写真や動画を共有する目的のSNSです。

自分の撮った写真を投稿したり、人の写真を見て参考にしたりします。
コメント欄やDM(ダイレクトメッセージ)で交流可能です。

DMでのやり取り

DMでのやり取り

実はインスタには、美熟女がたくさんいるんです!

容姿が良くないと、自分の写真を投稿する気にはなれませんからね。
素敵な熟女さんと出会ったり、美のコツを聞いたりできますよ。

大人の色香の漂う綺麗な熟女が多い

大人の色香の漂う綺麗な熟女が多い

「アラフォー」「アラフィフ」「50代」など、年齢を表す言葉で検索してみましょう。

Instagramも完全無料で使えます。

→Instagram 公式サイトはこちら

【交流しやすさ★★★★☆】華の会メール

華の会メール

中高年同士の、異性が出会うためのSNSです。

他のSNSより、積極的に出会いを求める熟女が多いのが特徴。
掲示板で、「友達」「恋人」「内緒の相手」が探せます。

掲示板に投稿している女性

掲示板に投稿している女性

日記機能から、自然な交流を楽しむこともできます。
コメントをするのも良いですが、あなたが日記を書いて誰かにコメントをもらうのも良いですね。

日記を利用している

日記を利用している

登録や日記機能は無料ですが、異性とのメッセージにはポイントが必要です。

完全先払い制で、後から高額な請求が来ることはないので安心してください。

→華の会メール 公式サイトはこちら

ゆうこ

色々なSNSを試してみましょう!
使った分だけ、出会いが広がります。

中高年世代がSNSを使うときの注意点

個人情報の流出に注意しよう
交流の場として効果的なSNS。
ですが使い方を間違えると、トラブルに見舞われることも。

中高年がSNSを使うときは、以下に気を付けてください。

誹謗中傷しない

SNSを使えば、自分の主張や感想を多くの人に発信できます。

そのため、中には自分と違う主張をする書き込みを見ることもあるでしょう。

ですが、露骨に批判・反論をするのはトラブルのもとになります。

自分の考えでも、他人を傷つける投稿はNG。
誹謗中傷で起訴され、慰謝料を支払うことになった人もいるんです。

フェミニズムの論客として知られる武蔵大の北村紗衣教授がX(旧ツイッター)で名誉を毀損する投稿をされたとして、投稿者の男性に330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木わかな裁判長)は17日、220万円の賠償を命じた。

引用:産経新聞

書き込みが事実でも、誰かを傷つける内容は控えた方が良いでしょう。

個人情報を載せない

多くの人が目にできるSNS上に、個人情報を載せるのはやめましょう。
載せてはいけない個人情報(家族や友人の分も含む)の例。

個人情報を載せないほうがいい理由
  • ストーカーや嫌がらせの原因になる
  • 迷惑メールや振り込め詐欺などの犯罪に利用される可能性がある

特に、以下について載せるのは危険です。

日本で代表的なSNS
  • 本名(Facebook除く)
  • 住所
  • 勤務先
  • 電話番号
  • メールアドレスやLINE ID
  • 銀行口座やクレジットカード番号
  • その他、あらゆるIDやパスワード

「会いたい」と思えた相手にだけ、DM(ダイレクトメッセージ)のような個人間でやり取りできるツールでLINEやメールアドレスを教えてください。

詐欺に気を付ける

SNSには、様々な詐欺や犯罪が潜んでいます。

SNSの詐欺・犯罪
  • 投資詐欺
  • マルチ・宗教勧誘
  • 国際ロマンス詐欺
  • 美人局やぼったくり
  • サクラサイトへの誘導

金銭的にも出会いにおいても、「上手い話はない」ですよ。

特に、積極的すぎる熟女には要注意。
あなたを騙そうとしている可能性大!

総じて女性は、出会いに消極的なものです。

ゆうこ

SNSから初めて会うときは、人の多いチェーン店などで会うと安心です。

まとめ

SNSを使うと様々な出会いがある

中高年向けのSNSを活用すると、何歳からでも出会いが見つかります。

趣味友だちや飲み友達、恋人や結婚相手まで。
どんな相手も、SNSを使えばすぐに探せます。

あなたも素敵な出会いを見つけに、中高年向けのSNSに挑戦してくださいね。

ゆうこ

まずは自分に合いそうなSNSをいくつか試してください!